2017年4月30日日曜日

文字化け

いまさらすぐには信じられないことだが、個人サイトには、突然文字化けが起こった。いくつかの纏めて作ったセットは一斉に読めなくなり、すっかり慌てた。一通り対応は出来たが、環境について大いに考えさせられる経験となり、とりあえず経緯だけここに書き留めておく。

まず妙な現象はこうだ。文字化けで一文字も読めない。これまでならブラウザの文字コードを調整すれば簡単に戻ってくるものだが、今度はどうも全然違う。そもそも文字コードを調整する機能そのものはブラウザから消えてしまった。どこに原因があるかと、違うブラウザ、違うOS、違うデバイスなど、順番に試してみたのだが、なんとどれも結果は同じだ。調べたら、ブラウザ側の公式見解としては、文字コードに関しての自動識別が十分できるようになったので、利用されない機能として削除されたとか。読めないならページの作者に変えるように要求するという、じつに理不尽なものだ。現にいままで識別できたものが出来ていないのだから、ページ作者の責任だと言われても困る。しかしそのような文句が通じる事情でもないので、自分で対応せざるをえない。

答えに辿りつくまでは、言葉通りの手探りで、苦労した。読めないページの中身を覗いたら、文字セットについて「charset=shift_jis」と指定してある。これをどうやら「utf-8」にすべきようだが、手動で変えても解決はできない。くりかえし試した結果、FrontPageでページプロパティを開き、言語のところで「utf-8」と指定すれば、奇跡的に文字が戻ってきた。ほっとすると同時に、仕事の量に嘆く。とりあえずは、気づいたセットになっているもので、数百のもののやり直しをせざるをえない。いまだこの単純な作業を黙々と続いている。

たしかにもうすこしサイト構築の知識があれば、まとまりのあるファイルの管理をすべて一元化し、そこから全体を仕切るべきだという理屈は分かる。百単位でファイルを作っていて、かつすこしずつ増やしていくような作業では、そのような対応はついつい手抜きになった。自分が反省しなければならない。しかしながら、はっきりと指定してある文字コードでも、ある日とつぜん読めなくなったといったような環境の変化は、どう考えても解せない。末恐ろしい。

0 件のコメント: