『御伽草子』(日本古典文学大系38、岩波書店、1958年)
「あきみち」
「あきみち」(国立国会図書館・デジタル化資料)
『御伽草子集』(新潮日本古典集成34、新潮社、1980年)
「小敦盛絵巻」
「小敦盛」(慶応義塾大学・奈良絵本コレクション)
「弥兵衛鼠絵巻」
「やひょうゑねすみ」(慶応義塾大学・奈良絵本コレクション)
『室町物語集』(新日本古典文学大系54-55、岩波書店、1989年)
「雁の草子」
「雁の草子」(京都大学・絵巻物奈良絵本コレクション)
「さゝやき竹」
「ささやき竹」(国文学研究資料館・新奈良絵本画像データベース)
「大黒舞」
「大黒舞」(国文学研究資料館・新奈良絵本画像データベース)
「毘沙門の本地」
「ひしやもん」(慶応義塾大学・奈良絵本コレクション)
『室町物語草子集』(新編日本古典文学全集63、小学館、2002年)
「文正草子」
「文正草子」(筑波大学・電子化資料)
「御曹司島渡」
「御さうし島わたり」(秋田県立図書館・所蔵貴重資料)
「ものくさ太郎」
「おたかの本し物くさ太郎」(国立国会図書館・デジタル化資料)
「磯崎」
「磯崎」(慶応義塾大学・奈良絵本コレクション)
「中将姫本地」
「中将姫本地」(東京大学・電子版貴重書コレクション)
更新:2012-08-19、2017-04-08
2012年8月19日日曜日
注釈付き奈良絵本研究書デジタル底本
Labels: ブログ解題
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿