2016年2月27日土曜日

学習する貴婦人

大学の演劇学科の学生たちによる舞台は、毎年りっぱなラインアップを組んでいる。今学期のそれは、モリエール作の「Les Femmes Savantes」である。十七世紀半ばの作品だが、日本では、「女学者」というタイトルでなんと十点以上と数える訳本が出版され、十九世紀の終わりには翻案作まで作成されたほどの名作である。同じ学部の教員ということで無料で劇場に入ることになっているのだが、そうでなくてもぜひとも観てみたいものだった。

とにかく楽しい舞台だった。ステージ上の大道具こそ、最初から最後までなに一つ変わらなくて、予算の限界を見せてはいるが、俳優たちの身に纏う服装は、奇を競うものだった。どこまで原作の意図を反映しているか定かではないが、とにかく鮮やかでいて、色彩の饗宴にふさわしいものだった。高くふくらませた髪型や、正統的なロココ調の誇張されたスカートをベースにして、はっきりした時代感覚を醸し出す一方で、なぜか帽子代わりの髪飾りには思い切って遊び心を前面に押し出した。女性たちの頭の上を飾ったのは、花束、書籍、望遠鏡、船、鳥かごと、目を疑うぐらいの精巧なものだった。昔の歌舞伎という精神をまさに共通していたのではなかろうかと、つい勝手に想像してしまった。長くて凝りに凝ったセリフも、分かりやすい英語に直されて、まるで歌声のハーモニーを連想させるような勢いで滔々と流されてくるものだった。

劇場にはかなりの観客が入っていた。スケジュールによれば、二週間続いた上演で、今日はその千秋楽。しかしとくべつにこれといった演出はなかった。そう言えば、この「千秋楽」という言葉も、英語の表現では「クロージング・ナイト」で、じつに素っ気ない。

The Learned Ladies

0 件のコメント: